Quantcast
Channel: PostgreSQL Deep Dive
Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

技術文書「PostgreSQL 10 Beta1 新機能検証結果」が公開されました

$
0
0
少し前の話になりますが、みなさんお馴染みとなりつつある日本HP篠田さんから PostgreSQL 10 beta1 の資料が公開されました。
今回、私も事前レビューに参加させてもらいました。

本ドキュメントは全体で100ページ以上あり、以下のような構成になっています。

1. 本文書について
2. バージョン表記
3. 新機能解説
3.1 PostgreSQL 10における変更点概要
3.2 パーティション・テーブル
3.3 Logical Replication
3.4 パラレル・クエリーの拡張
3.5 アーキテクチャの変更
3.6 モニタリング
3.7 Quorum-based同期レプリケーション
3.8 Row Level Securityの拡張
3.9 SQL文の拡張
3.10 パラメーターの変更
3.11 ユーティリティの変更
3.12 Contribモジュール
参考にしたURL

正直、私も PostgreSQL 10 の機能はほとんど追えていないのと、このドキュメントも100ページ以上あってきちんと理解するのはそれなりに大変なわけですが、そんな人のために「3.1 PostgreSQL 10における変更点概要」という数ページのセクションを用意していただきました。

まだPostgreSQLにそれほど詳しくない方、理解に時間をかけられない方でも、この数ページをざっと読んでおくだけでも、それなりに理解できるのではないかと思います。

最近、篠田さんは本家のGitのコミットログまでほぼリアルタイムに読むようになっているようで、開発内容のキャッチアップの速さと正確さは「梵天丸もかくありたいが多分無理」というレベルに達しつつある気がします。

そんな著者による解説ですので、ぜひこの機会に目を通しておくことをお勧めします。

では、また。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

Trending Articles